内容説明
くっきりもキラキラもふんわりもフィルターで自由自在。定番のPL/NDから表現系フィルターまで写真を変えるプロのノウハウ大公開。
目次
第1章 光学フィルターの基本をマスターして表現の幅を広げよう
第2章 ウィークエンド、やわらかな光を探しに行こう
第3章 ショートトリップ輝く光を見つけに行こう
第4章 PLフィルター光の旅
第5章 フィルターごしに見える新しい街の景色
第6章 「手作りフィルター」で超個性的な写真を撮ってみよう
第7章 IRフィルターshe scape―彼女の景色
著者等紹介
小林一隆[コバヤシカズタカ]
1969年東京都生まれ。創業70年を超えるカメラ屋の3代目として生まれる。2006年東京都美術館80周年記念秋耕展東京都知事賞ほか多数受賞。美術団体秋耕会運営審査委員
斎藤巧一郎[サイトウコウイチロウ]
1968年鹿児島県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業
清水哲朗[シミズテツロウ]
1975年神奈川県生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家・竹内敏信事務所入社。3年間助手を務め、23歳でフリーランスとして独立。ライフワークとしているモンゴルでは独自の視点で自然風景からドキュメントまで幅広く撮影している。2005年『路上少年』で第1回名取洋之助写真賞受賞。2007年にはNHK教育テレビ『趣味悠々』デジタル一眼レフ風景撮影術入門講師として出演
茂手木秀行[モテギヒデユキ]
1962年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業後、マガジンハウス入社。フォトグラファーとして雑誌「ポパイ」などを経て2010年フリーランスに。1990年頃よりデジタル加工を始め、1997年頃からは撮影もデジタル化。2004年/2008年雑誌写真記者会優秀賞。2007年よりモノクロ作品を軸に活動。写真雑誌への執筆、セミナー講師など精力的に活動中
桃井一至[モモイカズシ]
京都府生まれ。写真家・長友健二氏に師事ののち、90年よりフリー。人物・海外風景などを得意分野とし、雑誌・カタログ撮影などで展開。またカメラ・写真関係の執筆、TV出演や写真教室講師も努める。(社)日本写真家協会会員。カメラグランプリ選考委員(2005~)など
上原ゼンジ[ウエハラゼンジ]
実録写真家。色評価士。有限会社マミンカ代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。