そこが知りたい最新技術 改訂版NGN入門 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784844325659
  • NDC分類 547.2
  • Cコード C3055

目次

第1章 NGN(次世代ネットワーク)とは?
第2章 NGNが登場した背景
第3章 NGNとこれまでのネットワークとの違い
第4章 NGNを実現する技術を見てみよう(その1)技術的な特徴
第5章 NGNを実現する技術を見てみよう(その2)要素技術
第6章 NGN実現に向けての課題
第7章 NGNで実現するサービスのイメージ
第8章 NGNでビジネスや生活がどう変わるか?
第9章 NGNの商用サービスとその具体例―新しい「通信」「放送」「IT」融合の時代へ

著者等紹介

井上友二[イノウエユウジ]
(社)情報通信技術委員会(TTC)理事長。工学博士。1971年九州大学工学部電子工学科卒。1973年九州大学大学院工学研究科修士課程電子工学専攻了。1973年日本電信電話公社に入社し、横須賀電気通信研究所を最初に通信網構成技術や伝送技術等の研究に従事。1982~1992年までCCITT SG18(現ITU‐SG13)における国際標準化作業に参加し貢献。2000年(株)NTTデータ取締役。2002年NTT取締役・第三部門長。2007年4月よりTTC専務理事・事務局長。2007年6月よりTTC理事長(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bungoume

0
NGNのおおまかな全体像をつかむために。電話サービスのエミュレーションとシミュレーションの違いやQoS制御の仕組みは書いてあるが、SIPシーケンス図などは書いていないため、RFCを読んだほうが早い。2012/05/14

わすけ

0
NGN概論としてはよくまとまっていると思います。ただ、SIPを事前に理解してないと、理解度がちょっと落ちるかもしれません。一部では大々的にNGNを喧伝してますが、ユーザ視点では現在のFTTHサービスと変わることはないでしょうね。2009/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/84650
  • ご注意事項

最近チェックした商品