出版社内容情報
内容:現在出回っている(HTMLの)タグ辞典はどれも必要最低限の情報をハンディかつ安価に提供するというコンセプトで編集されている。それはそれでホームページを作る人にとって有用ではあるが、いずれも使用頻度順のタグ紹介にとどまり、W3Cの仕様書にある要素とその属性を網羅していない。そのような中、本書はHTML 4.01とXHTML 1.0/1.1の全要素&属性をアルファベット順に並べ解説した、初の完全リファレンスとなっている。内容的には『必携 HTML/CSS/JavaScript Webブラウザー互換性辞典』のリファレンスをバージョンアップ。すべての要素に使用例としてキャプチャー画面とサンプルスクリプトが追加され、属性についても、必要に応じて使用例のキャプチャー画面とスクリプトが追加されている。
セールス・ポイント/工夫点:要素、属性をABC順に並べてあるので引きやすい。HTML 4.01とXHTML 1.0/1.1の全要素とその属性が解説されていて、1,380円というお手頃価格。四六判なので、扱いやすく携帯にも便利。
読者対象:ホームページを作成するすべての人。HTML 4.01とXHTML 1.0/1.1の全要素とその属性の関係を簡単に確認したい人。
内容説明
本書は“英和辞典のHTML版”を目指したものです。要素と属性をABC順に並べて検索性を高めてあるので、知らないタグが出てきても、すぐにその意味や文法を探し出せます。
著者等紹介
佐藤和人[サトウカズト]
(株)インプレスを経て、現在フリーライター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 心電図ドリル (新装版)
-
- 和書
- ハーブとスパイス …