内容説明
Java2の基本構文、クラスの作成や継承、AWTの利用、Java Beanの作成、デバッグ、ネットワークプログラミングなど、Javaのすべてを簡潔に解説。今すぐ使える実践テクニック300以上!!JDK1.2&1.3対応。
目次
Javaの基本
変数、配列、文字列
演算子、条件、ループ
オブジェクト指向プログラミング
継承、内部クラス、インターフェイス
AWT―アプレット、アプリケーション、イベント処理
AWT―テキストフィールド、ボタン、チェックボタン、ラジオボタン、レイアウト
AWT―リスト、選択、テキスト領域、スクロールバー、スクロール区画
AWT―グラフィックス、イメージ、テキスト、フォント
AWT―ウィンドウ、メニュー、ダイアログボックス〔ほか〕
著者等紹介
ホルツナ,スティーブン[Holzner,Steven]
Javaを得意分野とし、Javaに関する著作は多数に及ぶ。本書は、その中でも最も優れた一冊である。彼がコンピューティングに関して執筆した著書は全部で53冊あり、15か国語に翻訳されている。また、『PC Magazine』の寄稿原稿の編集者の経験もある。MIT(マサチューセッツ工科大学)を卒業し、コーネル大学で博士号を取得。時間を見つけては妻のNancyと遠方まで旅に出かけ、タングルウッド近辺やオーストリアのアルプス、それにニューイングランドの海岸沿いにある絵画のように美しい小さな町で2人の時間を過ごしている
武藤健志[ムトウケンシ]
千葉大学文学部卒。Linux協会ユーザー部副会長、Debian Projectのメンバー。Debian JP Project監事。著書に『Debian/GNU Linux徹底入門』(翔泳社)、『はじめてのJava』(技術評論社、共著)など。監修書に『独習 Java』(翔泳社)など多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- IBMさん、ありがとう