出版社内容情報
最新のWindows 98に完全対応! この1冊でパソコンがつかえるようになる
初めてパソコンを購入する初心者にとって必要な操作・情報を中心に、従来より
使いやすくなったインターネットへの接続方法やWindows 98 Second Edition
で強化されたハードウェアのサポートを紹介。Windowsの基本操作をマスターする
のに最適の1冊です。
目次
第1章 Windows 98の基本操作
1.Windows 98ってなに <パソコンと基本ソフト>
2.Windows 98のさまざまな機能 <Windows 98の特長>
3.Windows 98が使えるパソコンはこれだ <Windows 98の動作環境>
4.Windows 98の基本はマウス操作 <マウスの使い方>
5.Windows 98を起動しよう <Windows 98の起動>
6.これがWindows 98だ <デスクトップの基本構成>
7.スタートボタンからはじめよう <スタートメニュー>
8.ウィンドウの大きさを変えるには <ウィンドウサイズの変更>
9.ウィンドウの位置を変えるには <ウィンドウの移動>
10. マイコンピュータを見てみよう <マイコンピュータのしくみ>
11. ウィンドウを切り替えるには <タスクバー>
12. Windows 98を終了するには <Windows 98の終了>
第2章 アプリケーションの基本操作
13. メモ帳を起動するには <アプリケーションの起動>
14. 漢字を入力するには <日本語入力の基礎>
15.目的の漢字に変換するには <変換候補の使い方>
16.アルファベットを入力するには <英数字入力>
17.カタカナを入力するには <カタカナ変換>
18.作った文書を保存するには <ファイルの保存>
19.メモ帳を終了するには <アプリケーションの終了>
20.保存した文書を開くには <ファイルを開く>
21.文章の一部を流用するには <コピーと貼り付け>
22.文章の一部を編集するには <文字の削除>
23.プリンタを使えるようにするには <プリンタの追加>
24.文書を印刷するには <印刷>
第3章 デスクトップの基本操作
25.アイコンをコピーするには <ファイルのコピー>
26.アイコンの名前を変更するには <ファイル名の変更>
27.アイコンを移動するには <ファイルの移動>
28.新しいフォルダのアイコンを作るには <新規フォルダの作成>
29.新しいファイルのアイコンを作るには <新規ファイルの作成>
30.フロッピーディスクをフォーマットするには <ディスクのフォーマット>
31.複数のファイルをまとめてコピーするには <別のドライブへのコピー>
32.アイコンをごみ箱に捨てるには <ファイルの削除>
第4章 インターネットへの接続
33.インターネットってなに <インターネットのしくみ>
34.インターネットに接続するには <接続前の確認>
35.モデムの設定を確認するには <ダイヤルのプロパティ>
36.プロバイダーと契約するには <オンラインサインアップ>
37.すでに契約しているプロバイダーの設定をするには <プロバイダー情報の設定>
第5章 インターネットを楽しもう
38. ホームページを開くには <Internet Explorerの起動>
39. ホームページを移動するには <ハイパーリンク>
40. ホームページを直接見にいくには <URLの入力>
41. ホームページを探すには <インターネットの検索>
42. 気に入ったホームページを何度も見るには <お気に入り>
第6章 インターネットの電子メールを使ってみよう
43. Outlook Expressを使うには <Outlook Expressの起動>
44. メールを書くには <メールの作成>
45. メールを出すには <メールの送受信>
46. 効率のよい送受信を行うには <オプションの設定>
47. メールを活用するには <複数メッセージの作成と送信>
48. ファイルをメールで送信するには <ファイルの添付>
第7章 Windowsを使いやすくしよう
49. Webスタイルに切り替えるには <フォルダオプションの設定>
50. クリック1つでアイコンを開くには <シングルクリック>
51. ファイルを探すには <検索>
52. フォルダの構造を一目で確認するには <エクスプローラバー>
53. アイコンを簡単に起動するには <ショートカット>
54. アイコンの違いを確認するには <プロパティ>
55. タスクバーのアイコンを起動するには <クイック起動>
56. スタートメニューを使いやすくするには <スタートメニューの編集>
57. アプリケーションを自動的に起動させるには <スタートアップ>
58. ウィンドウの使い勝手を変えるには <スタイルのカスタマイズ>
第8章 Windowsを使い込もう
59. 正しい時刻を設定するには <日付と時刻>
60. 画面の背景を変えるには <壁紙の変更>
61. スクリーンセーバーを使うには <スクリーンセーバー>
62. マウスポインタの速度を調節するには <マウスのプロパティ>
63. 画面を広く使うには <解像度の変更>
64. アプリケーションをインストールするには <アプリケーションのセットアップ>
65. 後からファイルを追加するには <Windowsファイルの追加>
66. 付属のゲームで遊ぶには <ゲームの遊び方>
67. サウンドファイルに録音するには <サウンドレコーダー>
68. Windowsの起動音を変えるには <サウンド>
第9章 周辺機器の活用
69. USB機器を接続するには <USB>
70. PCカードを使うには <フラッシュメモリの利用>
71. ノートパソコンでデータをやり取りするには 1 <赤外線通信の設定>
72. ノートパソコンでデータをやり取りするには 2 <赤外線通信の実行>
10章 Windowsのチューンアップ
73. ハードディスクの問題を見つけるには <スキャンディスク>
74. ハードディスクのいらないファイルを削除するには <ディスククリーンアップ>
75. ハードディスクの読み書きを速くするには <デフラグ>
76. Windows 98のユーザー登録をするには <ユーザー登録>
付録1 はじめて電源を入れたときは……221
付録2 モデムを接続するには……224
付録3 ターミナルアダプタを接続するには……226
付録4 新しいモデムを設定するには……228
付録5 Windows 98にアップグレードするには……232
付録6 MS-IME 98 ローマ字/かな対応表……240
用語集……242
索 引……249
内容説明
最新のWindows98に完全対応!マウスやキーボードなど、パソコンの使いこなしや文字の入力ファイル操作の基本を詳細に解説。インターネットや電子メールもすぐに楽しめます。
目次
第1章 Windows98の基本操作
第2章 アプリケーションの基本操作
第3章 デスクトップの基本操作
第4章 インターネットへの接続
第5章 インターネットを楽しもう
第6章 インターネットの電子メールを使ってみよう
第7章 Windowsを使いやすくしよう
第8章 Windowsを使い込もう
第9章 周辺機器の活用
第10章 Windowsのチューンアップ