相続コンサルタント入門

個数:

相続コンサルタント入門

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月02日 11時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784844135883
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2034

内容説明

1,000件を超える相談実績を持つ人気相続コンサルタントが書いたきわめて実戦的な相続起業の入門書。

目次

第1章 相続コンサルタントとは何者か?
第2章 相続コンサルタントの仕事を知る
第3章 商品が決まればすべてが決まる
第4章 顧客には売り込まないで集客する
第5章 面談で受託率を上げる
第6章 一人で完結させる発想を捨てる
第7章 資産家から信頼されるために

著者等紹介

毛利豪[モウリゴウ]
一般社団法人埼玉県相続コンサルティングセンター代表理事。株式会社オーナーサポートコンサルティング代表取締役。一般社団法人日本相続サポート協会代表理事。33歳で不動産業界に転職後、「相続」の新ビジネス事業の担当を任命される。「知識なし、経験なし、論理力なし、営業力なし、経営戦略思考なし」から新ビジネスを成功させるため、相続知識、経営戦略、資格取得など同時並行で習得。半年間で反響たった3件から、現在は年間300件以上の相談を受けるまでに成長させる。相続問題の解決には欠かせない。税理士、行政書士、司法書士、弁護士、不動産会社、建築会社などと幅広く提携。誰もが損をしないスキームを構築し信頼を得ることに成功。2012年には資格と研修講座を立ち上げ、相続コンサルタントの育成を開始予定。全国の相続会社と連携して一つの組織にする計画も精力的に推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

obje

2
★★★☆☆ 著者の方が言っておられるように、確かに相続の仕事は自分を含めた一般の馴染みのない方にはハードルが高い。従ってその手続きが円滑に進むようになれば非常にありがたい。このようなことは法律で独占的に業務が出来る他の士業でも起こってくるだろうなと思った。2018/03/30

ラノベ三昧な会社経営者

0
司法書士、行政書士、不動産会社など、相続にかかわる人にとっては、参考になる良書だと思います。相続ビジネスを拡大したい方は、1度読んでおくといいですね。2015/11/04

Ryosuke Awai

0
諸事情3冊目 別に相続コンサル業を始めるわけではないですが、相続関係法務に要求されているニーズの参考にするために読みました。 1冊目に読んだ本をよりわかりやすくしたもののように感じました。 コンサル業をされる方は、知識だけにとどまらずしっかりとした人脈も必要でかなり大変な仕事に感じました。 行政書士でしっかりと生計を立てようと考えている人などは、こういう特化した分野をゴリゴリ押し出し行くのがいいだろうと思いました。2013/12/02

Yoritoku Nakagawa

0
入門というに相応しい内容で、非常に基本的だが大事なポイントが書かれていた。奇をてらわない真面目な本という印象を強く受けた。2013/11/26

Kazunyan

0
不動産業に従事していた著者が、相続コンサルタントをビジネスとしてどのように確立させたかを記した本。実際の依頼例を挙げた他士業とのやりとりの記載は、仕事の流れを把握するのに良い。コンサル業は経験を積めばある程度の信頼から依頼が得やすくなるが、経験の少ないものに依頼するものは通常稀であるため、その経験をいかに積むかが悩ましい。知識は依頼を受けた時点で完璧である必要は無いが、著者の不動産知識のように得意分野を一つ持つと大きな自信になると思う。2013/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4782595
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品