写真でわかる謎への旅<br> 写真でわかる謎への旅 イースター島 (改訂版)

個数:

写真でわかる謎への旅
写真でわかる謎への旅 イースター島 (改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 03時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784844134404
  • NDC分類 297.5
  • Cコード C0026

目次

イースター島はどこにあるのか
島が持つたくさんの名前の由来
モアイを作ったのは誰か
モアイはなぜつくられたのか
モアイはどのようにしてつくられたのか
モアイはどうやって運ばれたのか
モアイはどうやって立てられたのか
モアイづくり終焉の理由とは
モアイはなぜ倒されたのか
モアイに眼はあったのか〔ほか〕

著者等紹介

柳谷杞一郎[ヤナギタニキイチロウ]
写真家。1957年広島生まれ。修道学園中・高等部、慶応義塾大学文学部卒業。出版・広告物の制作ディレクターを経て、’88年に「エスクァイア日本版」の月刊化に際し、編集者として参加。’90年より副編集長。’91年に、カメラマンに転身
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とりもり

2
写真はとても綺麗で、それだけでも読む価値あり。でも、全体に青空や夕景をバックにした写真が多く、モアイそのものの写真は少ないのが残念。でも、その理由が倒されているモアイが多いことだったり、造られた途中で放棄されたモアイが多いことが理由だと知って納得。これだけ有名なモアイについてもこんなに無知なんだと自分を恥じることしきり。タダノの功績を知らなくとも是非読んで欲しい一冊。★★★★☆2014/11/23

フラボノ

1
写真が多めでモアイを堪能しやすい。 巻末に実際にイースターへ行くときの注意点などもあるのが助かる。旅行ガイド的な。

カネコ

1
2010/09/19

カルロス

0
私が見たことがあるモアイは顔しかないような印象です。しかし、胸の辺りまであり、腕や、中には足まであるものもあるそうです。大きさも2~3mくらいのものだろうと思っていたら、5~8m。島最大のものは約21mあるそうです。また、島中に大小合わせて1000体以上もあると書かれていて、驚きました。初めて知るようなことが多く、非常に勉強になりました。突然崩壊した文明、食人、謎の文字など、どんな文化があったのか興味を持ちました。 2015/05/02

道化

0
イースター島の歴史も簡単に説明されていて、わかりやすかったです。2010/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/650232
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品