目次
第7章 日清戦争と民衆(軍事支援体制の形成;民衆の戦争支援活動;国民の戦争動員;「軍国の民」の誕生;日清戦争下の臨戦地広島―旧安芸郡戸坂村を中心に)
第8章 日台戦争(前史としての台湾出兵;台湾での戦争)
第9章 日清戦争における外交政略と戦争指導(日清戦争の戦争主導;開戦直後の戦時外交;戦争の終結;戦後処理)
終章 日清戦後史(天皇逆鱗事件のその後―開戦の意思決定と天皇;終戦後の日本社会;日清戦争史論―まとめにかえて)
著者等紹介
檜山幸夫[ヒヤマユキオ]
1949年生まれ。日本大学大学院博士後期課程単位取得満期退学 文学修士。現在 中京大学名誉教授。中京大学社会科学研究所名誉所長兼顧問・特任研究員。東アジア近代史学会会長。職歴 1981年~2019年 中京大学法学部 専任講師・助教授・教授 非常勤講師 筑波大学・名古屋市立大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- かわいい印象派