- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > エッセイ
- > エッセイ アンソロジー
目次
はかり知れないこと(暴風への郷愁(山之口貘)
歴史への逃避(福田善衛)
あるテレビ番組(遠藤周作) ほか)
あらそいの傷あと(戦後(寺山修司)
独楽(三島由紀夫)
終戦前後(織田作之助) ほか)
それでも日々は続く(原爆回想(原民喜)
一枚の写真から(野呂邦暢)
長崎の鐘(原民喜) ほか)
著者等紹介
和合亮一[ワゴウリョウイチ]
1968(昭和43)年、福島市生まれ。現代詩人として活躍しつつ、国語教師として高校の教壇に立つ。1998(平成10)年、詩集『After』で第4回中原中也賞受賞。2006(平成18)年、詩集『地球頭脳詩篇』で第47回晩翠賞受賞。2017(平成29)年、フランスで仏語訳『詩の礫』が、第1回ニュンク・レビュー・ポエトリー賞に選ばれる。2019年(令和元年)に詩集『QQQ』にて、第27回萩原朔太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。