出版社内容情報
どこから読んでもおもしろい!〈移動〉の仕組みが一目でわかる!
人や乗り物、情報、動植物などが〈移動〉するには、どのような仕組みやエネルギーが必要なのか。〈移動〉という切り口から、社会の仕組みや歴史、そして大自然のありさまを知ることができる画期的な百科事典。
■豊富な写真でこどもたちの好奇心に応えます。
■世界に広がるインターネットのしくみ、スギ花粉の飛散など、目に見えない〈移動〉もビジュアルに解説。
■どこから読んでもおもしろい。見開きページで一項目を完結。総合的な学習にも最適
●第3巻●大自然
動物・植物をはじめ、自然界の不可思議な移動。 ヌーの大移動/渡りをするチョウ/鯨の大移動/伝書鳩/サケの回遊・遡上/ワタリガニの移動/アリの移動/サバクトノサマバッタの群飛/タンポポの穂の移動/スギ花粉の襲来/サンゴの移動/ウミガメの回遊/桜前線/深層海流1000年の流れ/中国銭塘江の秋濤/サハラ砂漠の拡大/ジェット気流/台風と竜巻/氷河の移動/太陽の50億年/水の循環/音がうごく/光のスピード/熱の移動/電流/他
-
- 和書
- 起死回生 新潮文庫