目次
プロローグ(海と山―ふたつの夏のフェスティヴァル―)
第1部 楽譜を知る(ステージの設営―イタリアの社会におけるオペラ―;「伝達すること」と伝統;スキャンダルと奨学金;クリティカル・エディションのロマンス)
インテルメッツォ(学者たちと演奏者たち―“セミラーミデ”の場合―)
著者等紹介
ゴセット,フィリップ[ゴセット,フィリップ] [Gossett,Philip]
1941年9月27日‐2017年6月12日。米国ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。幼少期よりピアノを学び、ジュリアード音楽院予備クラスにも通った後、アマースト大学で物理学を専攻するも、オペラ研究の道に転じ、プリンストン大学で学位を取得。フルブライト奨学金を受けてパリで学び、イタリア・ペーザロのロッシーニ財団やパルマの国立ヴェルディアーニ研究所と協力。1968年にシカゴ大学の教員となり2010年に退職後、名誉教授の称号を得る。米国イリノイ州シカゴにて逝去
岸純信[キシスミノブ]
オペラ研究家。1963年生まれ。関西大学法学部卒業。音楽雑誌や新聞、公演プログラム等に寄稿。CD&DVDの解説多数。一般社団法人国際総合芸術研究会(WCARS)代表理事。大阪大学外国語学部非常勤講師(オペラ史)。新国立劇場オペラ専門委員や静岡国際オペラコンクール企画運営委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 姉・米原万里 文春文庫