ゼミナール人事労務 (補訂版)

個数:

ゼミナール人事労務 (補訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784842914763
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

内容説明

企業の人事・労務問題とはなにか?人事コンサルタントとしてのキャリアをもつ著者が、具体的なケースをまじえて、人事労務の現実を明快に解説。教師と生徒のシミュレーション対話によって、大学における実際のゼミ彷彿させる、臨場感あふれる入門書。

目次

経営戦略と人事労務―人事労務は何のためにあるのか
日本企業における人事労務の歩み
採用戦略―どの労働市場からどの形で労働力を調達するか
人材の配置―「適材適所」の可能性
資格と役職―職能資格制度を中心に
賃金制度
人事考課―評価はいかになされるか
教育・研修―評価に耐える人材への育成
退職・解雇
労働条件の決定と変更
労働時間制度―労働時間の原則
労働時間の例外措置
福利厚生―丸抱えの終焉
労使関係と労働組合―従業員が声を上げるシステム
個別労務管理の課題(1)―非正規従業員、国際化
個別労務管理の課題(2)―職場のマイノリティー
個別労務管理の課題(3)―経営戦略、メンタルへルス、成果主義
モチベーションとリーダーシップ

最近チェックした商品