内容説明
材料力学を理解するには他の力学体系と同様に実際の問題を解くことが必要である。多くの演習問題を解くことにより内容を正しく理解し、応用する能力が付く。すなわち、科学技術者に必要な応用力を身に付けるには公式の誘導を始め演習問題を解くことが必須である。本書はそのための演習書である。
目次
1 応力解析の基礎
2 はりの解析
3 構造解析の基礎
4 弾性問題の解析
5 非弾性問題の解析
6 材料強度
7 応力解析
8 連続体力学
材料力学を理解するには他の力学体系と同様に実際の問題を解くことが必要である。多くの演習問題を解くことにより内容を正しく理解し、応用する能力が付く。すなわち、科学技術者に必要な応用力を身に付けるには公式の誘導を始め演習問題を解くことが必須である。本書はそのための演習書である。
1 応力解析の基礎
2 はりの解析
3 構造解析の基礎
4 弾性問題の解析
5 非弾性問題の解析
6 材料強度
7 応力解析
8 連続体力学