新編 迷子論

個数:

新編 迷子論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784842107097
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0095

内容説明

泉鏡花、萩原朔太郎、佐藤春夫、小泉八雲、つげ義春などの幻想世界を“迷子”の迷路彷徨記として読み解いた評論集に夢野久作論ほかを加えた新版。

目次

1 迷子論(神隠しについて―柳田国男・小川未明・泉鏡花;見世物小屋の方へ―萩原朔太郎・江戸川乱歩・泉/鏡花;幻想市街圖―萩原/朔太郎と佐藤春夫;幻の家―佐藤春夫・稲垣足穂・坂口安吾;時間のなかのエキゾチシズム―小泉八雲;オフィーリアの幻影―ラファエル前派と大岡昇平;廃園と聖杯―メーテルリンクと大正文学;洞窟から迷宮へ―つげ義春)
2 冥府もぐり(つげ義春論―流浪者と定住者;閉ざされたエロスの行方―江戸川乱歩と夢野久作)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

20
幻想・怪奇小説の世界観やモチーフに切り込んだ評論集。特に痛みを伴う初潮を迎えて男の子共もまだ、無邪気に遊べる「女の子」から「女」という身体になった時の瞬間についての心と身体が分断されて伴わない描写への評はすごく、女性視点だなと感じました。2015/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/154675
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品