ヨーロッパとイスラム―共存と相克のゆくえ

個数:

ヨーロッパとイスラム―共存と相克のゆくえ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 304,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784842065403
  • NDC分類 334.43
  • Cコード C3036

内容説明

いま世界を移動するイスラムの人びと。その定住化と移民二世の成長により、イスラムを内に抱えこんだ西欧社会のジレンマ…。そして日本へ。現代が直面する課題に挑む。

目次

総論 イスラムに直面するヨーロッパ
1部 「中心」ヨーロッパのイスラム問題(マグレブ系移民のネットワーク―フランス―アルジェリア国際移動とイスラム;政治的接合をめぐるムスリムの苦悩―イギリス代議政治とコミュニティ・ポリティクスのはざまで;イスラム系女性移民のイミグリチュードの地平―イギリスの事例から;移民第二世代とイスラム―フランスの社会的統合過程のなかで;イスラム教の宗教教育をめぐる論争―ドイツ公立学校への導入の可能性;ヨーロッパとイスラム法)
2部 「周辺」ヨーロッパにおけるムスリム(「民族」としての「ムスリム人」―ボスニアとマケドニアにおけるムスリム問題;歴史のなかの「宗教と民族」―ブルガリアにみるイスラムの共存と相克)
3部 送り出しイスラム国からの視角(トルコ人の他文化認識とイスラム意識―「三つの円図式と移動障壁に開いた穴」を枠組に;送り出し地域の貧困と移民先の苦難―パキスタン・ミールプールからイギリスへ;移動を常態とする社会―マグレブの人々の生活と意識)

最近チェックした商品