千本釈迦堂 大報恩寺の美術と歴史

個数:

千本釈迦堂 大報恩寺の美術と歴史

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月03日 20時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 207p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784840950213
  • NDC分類 702.17
  • Cコード C3020

内容説明

本堂創建七八〇年記念事業として出版される本書は、大報恩寺の沿革を各種の資料を使って論述するとともに、個々の文化財については最新の研究成果を反映するものである。

目次

図版
大報恩寺の沿革
大報恩寺の文化財
経王堂伝来の文化財
年中行事
資料編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chang_ume

8
千本釈迦堂(大報恩寺)の総合図録的な内容で、彫刻・建築の解説が詳しい。いわゆる洛中現存最古の建築として知られる本堂については、内陣・礼堂・後戸・局を備えた典型的な中世仏堂の空間構成を指摘しつつ、内陣の一間四面の求心的平面の特徴に関して、通説の釈迦念仏の常行堂的性格をとらず、法華三昧の新解釈を提示する。また本堂本尊の現存しない脇侍が、絵画形式(扉絵または壁画)だった可能性も面白い。2021/08/27

荒野の狼

5
京都市上京区の大報恩寺(千本釈迦堂)は北野天満宮などに近く、国宝の本堂など見どころも多い寺院であるが、2008年出版の本書は大報恩寺に関するものとしては、ほとんど唯一のものと言ってよく貴重。主だった文化財のすべてがカラー写真で紹介され、さらに二色刷りのページで説明が白黒写真とともに掲載されるが、内容はかなり専門的。2022/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2499025
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。