内容説明
薬剤耐性菌と真菌を楽しく学べる感染症入門。
目次
第1章 耐性菌と抗菌薬のキホン(「細菌楽」を始めよう;薬剤耐性菌 ほか)
第2章 手ごわい耐性菌を知ろう(Overview;MRSA1 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌と仲間たち ほか)
第3章 真菌症と抗真菌薬のキホン(真菌と真菌症;真菌の概要 ほか)
第4章 よくみる真菌を知ろう(カンジダ症(candidiasis、candidosis)
アスペルギルス症 ほか)
著者等紹介
染方史郎[ソメカタシロウ]
金子幸弘。1972年生まれ。1997年長崎大学医学部卒業後、内科医として勤務するかたわら、細菌感染症の研究に従事。米国アイオワ大学・ワシントン大学への留学、国立感染症研究所を経て、2014年4月から現職の大阪市立大学(現・大阪公立大学)大学院医学研究科細菌学教授を務める。染方史郎として、一般向けに「薬剤耐性をわかりやすく伝える」というアウトリーチ活動を展開中。そのような活動が評価され、2019年、第3回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動文部科学大臣賞を受賞。研究テーマ:耐性菌、特にグリーンモンスターこと緑膿菌を含むブドウ糖非発酵菌を中心としている。アウトリーチ活動:サイエンスアゴラ(バイキンズワールド2015、2016、2017、2018、2019)、中学サマーセミナー、メディカルキッズセミナーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。