内容説明
中国を中心に、邪馬台国・倭国、渤海、突厥、高句麗、百済など、周辺諸国を含む古代東アジアの国際秩序を、論考25本で解き明かす。
目次
第1部 東アジア世界研究の課題(古代東アジア研究の課題―西嶋定生・堀敏一両氏の研究に寄せて;東アジア世界論 ほか)
第2部 魏晉南北朝期の東アジア世界(二~三世紀の東アジア世界;中華王朝の分裂と周辺諸国 ほか)
第3部 隋唐時代の東アジア世界(東アジアの国際関係と遣隋使;隋唐交代と東アジア ほか)
第4部 歴史的存在としての東アジア世界(唐以前の東アジア諸国に授与される称号の特質について;古代東アジア世界の特質)
著者等紹介
金子修一[カネコシュウイチ]
1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。高知大学文理学部助手・同大学人文学部助教授、山梨大学教育学部教授・同大学教育人間科学部教授を経て、國學院大學文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 藤原不比等大罪