内容説明
神経症状の観察&ドレーン管理の手技動画付き。専門用語に「ふりがな」がついているので読みやすい!悩んだときに力づけてくれる先輩からのアドバイスや励ましの声を掲載!選択肢から言葉を選びながら進めるため、0からでも学べる!
目次
超入門編 脳神経外科の患者の特徴を理解する
入門編A バイタルサインの観察のポイントを理解する
入門編B 神経症状の見方を理解する
入門編C 脳神経外科の主な検査を理解する
基礎編A 脳神経の解剖生理を理解する
基礎編B ドレーンの種類やしくみを理解する
実践編A 疾患別の病態・症状・治療
実践編B 術式別の治療、看護を理解する(開頭術)
実践編C 術式別の治療、看護を理解する(血管内治療)
資料編 脳神経外科でよく使われる略語と専門用語
著者等紹介
谷口博克[タニグチヒロカツ]
医療法人弘善会矢木脳神経外科病院病院長
梅田真由[ウメダマユ]
医療法人弘善会矢木脳神経外科病院看護部長・脳卒中リハビリテーション看護認定看護師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。