感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hirocchi
12
社会経済活動も重要です。ただ、誰しも医療の恩恵を受ける権利があるが故、知って欲しいことも有ります。著者は医師ですが、現場の看護師について語られています。2022/03/04
kitten
11
図書館本。大阪の倉原先生の書かれた、主にナースを主体としたこの2年近くの記録。初期の頃はみんな手探りで防護具を手作りしてた。大阪の第4波、東京の第5波の医療崩壊の様子。この本が出た頃には落ち着いてたんだろうけど、今はオミクロンによる第6波の真っ最中。本当、この騒動はいつ終わるんだろう。やっぱり、ただの風邪とは程遠いことがわかる。2022/02/13
Iwata Kentaro
10
献本御礼。「医療崩壊」とか言われましたが、崩壊ギリギリの医療を支えたのはナース、そして保健師です。テレビにもYouTubeにも出てこない声なき声をまとめた本書は貴重な質的研究資料でもあり、コロナ担当者全員が読みたい必読書です。あと、一般の方にもぜひぜひ読んでほしいです。こういうまとめ方をする倉原先生はさすがです。いい人なのですが、インフォデミック批判などはとても怜悧で怒らせると怖い人なのでしょう多分。2021/12/03
negan1
0
新型コロナ期に現場で働いていた看護師さんたちのエピソード衆。びっくりしたのが給与が一時的にとは言え、下がったという人が多数派だったこと。もちろん後からボーナスなどで補填されたと信じたいけどもそれはあんまりだと思った。 2023/09/17