もっとねころんで読める呼吸のすべて―ナース・研修医のためのやさしい呼吸器診療とケア〈2〉

個数:

もっとねころんで読める呼吸のすべて―ナース・研修医のためのやさしい呼吸器診療とケア〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 13時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784840458085
  • NDC分類 493.3
  • Cコード C3047

出版社内容情報

あまりのわかりやすさに医療界が呼吸を飲みこんだ、ベストセラー『ねころんで読める呼吸のすべて』の続編がついに登場。「SpO2をモニタリングする意味」「喘息と咳喘息の境界線」など、ケアのキソから若手医師必須の知識まで…さらにパワーアップしたDr.倉原流エッセンスがてんこ盛り!

倉原 優[クラハラユウ]
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科

内容説明

「SpO2をモニタリングする意味」「喘息と咳喘息の境界線」…etc.さらにパワーアップしたDr.倉原流エッセンスがてんこ盛り!

目次

1章 病棟編(パニック!患者さんから結核菌が!―これって緊急事態?;歩くときだけSpO2が低くなる―どんな病気を考える? ほか)
2章 症状編(下顎呼吸と死亡確認―人生最期の呼吸;喀痰の色で疾患がわかる?―色とりどりの喀痰たち ほか)
3章 診察・検査編(服の上から聴診しちゃダメ?―男性医師の苦労;肋骨は6本じゃない!―呼吸器病棟でもあまり知られていない真実 ほか)
4章 疾患編(喘息と咳喘息―あやふやな境界線;どうせ過換気でしょ?なんて言わないで―ペーパーバッグ療法は効くのか? ほか)
5章 治療編(吸入薬が多くて覚えられません―そもそも覚えなくてよいのだ;呼吸器内科でよく耳にする“ステロイドパルス療法”って?―核爆弾投下 ほか)

著者等紹介

倉原優[クラハラユウ]
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科医師。2006年滋賀医科大学卒業。洛和会音羽病院を経て2008年より現職。日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本感染症学会感染症専門医、インフェクションコントロールドクター。人気ブログ「呼吸器内科医」の管理人としても知られ、海外文献の和訳やエッセイなどを多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

6
タイトル通りで、一般の方でも読めると思う。 個人的にはN95マスクの用い方や、服の上から聴診が問題ないことが驚きであった。 今更聴けないことに答えてくれる痒いとこに手の届く一冊。2020/04/05

mieken

0
歩くときだけSpO2が低くなる病気p14:COPD,IPF,肺高血圧症、じん肺。臨床に即したシンプルな説明。 誤嚥イコール絶食は本当に正しいのかp27:抗菌薬の投与と予防措置をとる、絶食は食の楽しみを奪う、誤嚥する患者さんに食事を食べてもらうことについての医療従事者のジレンマに触れている。2021/05/24

yaupin

0
これもわかりやすくておもろい。呼吸器疾患もってる一般ピーポーも読むべし。2018/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056836
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品