整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS<br> 肩関節外科手術テクニック―写真・WEB動画で理解が深まる

個数:

整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS
肩関節外科手術テクニック―写真・WEB動画で理解が深まる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月19日 13時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 226p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784840448871
  • NDC分類 494.77
  • Cコード C3047

出版社内容情報

肩関節領域の最新の手術手技を、海外も含め第一線で活躍する各手術のエキスパートが多くの写真・図版を用いて解説。専用webサイトで手術動画の閲覧もできる。若手のみならず、中級者にとっても価値ある実践書。

【著者紹介】
船橋整形外科病院 肩関節・肘関節センター長

内容説明

鏡視下手術から最新・リバース型、人工肩関節置換術までエキスパートがコツを伝授!

目次

第1章 反復性肩関節脱臼に対する手術治療(反復性肩関節脱臼に対する手術治療総論;反復性肩関節脱臼に対する基本手技としての鏡視下Bankart法;反復性肩関節脱臼に対する補強措置としての腱板疎部縫合およびHill‐Sachs Remplissage;反復性肩関節脱臼に対する補強装置としての腱板疎部縫合およびHill‐Sachs Remplissage;反復性肩関節脱臼に対するDAFF変法;ラグビー選手の反復性肩関節脱臼に対するBristow変法;ラグビー選手の反復性肩関節脱臼に対する鏡視下Bristow‐Bankart法;反復性肩関節脱臼高度骨欠損例に対する骨移植術―後方アプローチから前方アプローチへ)
第2章 腱板断裂に対する手術治療(肩腱板断裂に対する鏡視下肩峰下除圧術―適応と術式;後上方部腱板断裂に対する鏡視下手術;前上方部腱板断裂に対する鏡視下手術;一次修復不能な肩腱板断裂に対する大腿筋膜を用いた鏡視下パッチ法;一次修復不能な肩腱板断裂に対する小径人工骨頭置換術と肩甲下筋腱部分移行術;一次修復不能な肩腱板断裂に対する広背筋移行術)
第3章 人工肩関節置換術―適応と術式(変形性肩関節症に対する術式選択;変形性肩関節症に対する人工肩関節全置換術(TSA)
Cuff Tear Arthropathyに対するリバース型人工肩関節置換術(RSA))

著者等紹介

菅谷啓之[スガヤヒロユキ]
船橋整形外科病院肩関節・肘関節センター長。1987年千葉大学医学部卒業、千葉大学医学部整形外科入局。1996年学位取得、米国留学(フロリダ州ウエストパームビーチ、オルソペディック・リサーチ・ラボにて、スポーツバイオメカニクスの研究)。1997年川崎製鉄健康保険組合千葉病院(現医療法人社団誠馨会千葉メディカルセンター)整形外科部長。2002年船橋整形外科病院スポーツ医学センター部長。2013年船橋整形外科病院肩関節・肘関節センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品