はじめてのシリーズ
はじめての看護研究 計画書の書き方編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 85p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840445627
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

看護研究計画書の書き方を通じて、テーマ探しから看護研究スタートまでに必要な知識と書き方が学べる。はじめて看護研究に取り組む人に最適。

【著者紹介】
大阪府済生会茨木病院 手術室看護課長・学術担当教育看護課長

内容説明

看護研究成功への近道はここからスタート!テーマ探しと計画書作りの超入門。だれも教えてくれなかったノウハウをテトリアシトリ教えます!

目次

第1章 基礎編(看護研究計画書の記入の前に!そもそも看護研究とは?)
第2章 テーマの探し方編(看護研究計画書の記入の前に!看護研究の大原則をおさえておこう;看護研究計画書の記入の前に!看護研究の研究者にまつわるギモン;看護研究計画書の記入の前に!テーマ設定時の落とし穴「業務改善」;看護研究計画書の記入の前に!テーマ設定の方法を知っておこう;看護研究計画書の記入の前に!テーマ選びのミスに注意!)
第3章 計画書の書き方編(いよいよ看護研究計画書の記入!そもそも看護研究計画書とは?;いよいよ看護研究計画書の記入!ここが肝心、まずはタイトルから;いよいよ看護研究計画書の記入!(1)―前半は研究の輪郭を紹介する
いよいよ看護研究計画書の記入!(2)―メインの研究方法を書いてみよう
いよいよ看護研究計画書の記入!(3)―仕上げはシンプルに)

著者等紹介

及川慶浩[オイカワヨシヒロ]
大阪府済生会茨木病院手術室看護課長・学術担当教育看護課長。現役の臨床ナースとしては国内トップクラスの学会発表数と論文数を誇る手術看護界のカリスマ。看護系学会にとどまらず外科系・麻酔系学会での発表など、研究活動に精力的に取り組み、数多くの執筆やセミナー活動にもたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品