- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 基礎看護
- > 看護管理・クリニカルパス
出版社内容情報
本書は、医療現場が元気を取り戻し、働きがいのある環境をつくるための看護のリーダーシップを、じわじわ効く「湿布」の機能になぞらえて解説した実践書。創造的(アート)なリーダーシップを展開している看護管理者へのエールでもある一冊。
目次
第1章 自分への湿布
第2章 スタッフへの湿布
第3章 患者さんへの湿布
第4章 外に向かっての湿布
第5章 オンリーワンのリーダー湿布を発揮するアーティスト・ナース
第6章 看護師はアーティスト
著者等紹介
松村啓史[マツムラヒロシ]
テルモ株式会社取締役副社長。関西学院大学経済学部卒後、テルモ株式会社入社。八王子支店支店長、営業企画部長、執行役員・経営企画室室長・研究開発センター開発企画部長・常務執行役員経営企画室室長などを経て2010年より現職。ほか、2006年より2011年まで厚生労働省中医協専門委員。日本能率協会マーケティング戦略コース修了、メドックス病院経営塾修了、米国ペンシルバニア大学ウォートンビジネススクール経営学修士課程(AMP)。専門・おもな研究領域は、マーケティング(消費財・生産財)、人材育成、病院経営、社会心理学、交渉論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 異世界で手に入れた生産スキルは最強だっ…
-
- 和書
- ピアノ