- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 看護シリーズ
- > 各社教科書シリーズメディカ出版
目次
第1部 母性看護学で用いられる概念と理論(母性看護とは;母性看護学の歴史と意義 ほか)
第2部 人間の性と生殖(人の遺伝;人の発生 ほか)
第3部 マタニティサイクルにある人々の看護(妊婦の看護;産婦の看護 ほか)
第4部 生殖をめぐる女性の健康課題と看護(不妊カップルの看護;障害をもつ子どもの理解と看護 ほか)
第5部 ライフサイクルから見た女性の健康課題と看護(思春期女性の看護;更年期女性の看護 ほか)
著者等紹介
横尾京子[ヨコオキョウコ]
広島大学大学院保健学研究科看護開発科学講座教授
中込さと子[ナカゴミサトコ]
広島大学大学院保健学研究科看護開発科学講座助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。