新・麻酔看護マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 353p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840408059
  • NDC分類 492.942
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 手術室ナースが知っておきたい麻酔看護の知識をわかりやすく解説。看護記録、麻酔の準備をはじめ、診療科別の麻酔看護についても紹介している。重要項目や用語がわかるワンポイント解説つきで、理解が深まる。麻酔看護マニュアルの決定版!    

《目次》

I 周手術期の看護記録
(1) 手術申し込みと手術予定表
(2) 術前訪問と麻酔説明
(3) 患者の入退室と申し送り
(4) POSと周手術期の看護記録
(5) 手術関連の帳票とその流れ ―大学病院の場合
(6) 手術関連の帳票とその流れ ―中規模病院の場合
(7) 麻酔関連の保険手技料
II 麻酔の準備
(1) 麻酔器・麻酔回路
(2) 挿管用器具・気道確保用器具
(3) 術中モニター
(4) 中心静脈穿刺
(5) 麻酔に用いる薬剤
III 麻酔看護の実際
(1) 術前評価、術前処置
(2) 全身麻酔の導入・覚醒
(3) 手術中の人工呼吸
(4) 輸液と輸血
(5) 体温管理、悪性高熱症
(6) 体位と麻酔看護
(7) 感染症対策
IV 各種手術の麻酔看護
(1) 小児日帰り手術
(2) 乳幼児の手術
(3) 高齢者の手術
(4) 障害者の手術
(5) 脳神経外科・整形外科手術
(6) 産科手術
(7) 眼科・耳鼻咽喉科手術
(8) 泌尿器科手術
(9) 胸部外科手術
(10) 腹腔鏡下手術
V 麻酔中の合併症とその対策
(1) 呼吸器合併症
(2) 循環器系合併症
(3) 神経系合併症
(4) 脊椎麻酔・硬膜外麻酔とその合併症
●索引

目次

1 周手術期の看護記録(手術申し込みと手術予定表;術前訪問と麻酔説明 ほか)
2 麻酔の準備(麻酔器・麻酔回路;挿管用器具・気道確保用器具 ほか)
3 麻酔看護の実際(術前評価、術前処置;全身麻酔の導入・覚醒 ほか)
4 各種手術の麻酔看護(小児日帰り手術;乳幼児の手術 ほか)
5 麻酔中の合併症とその対策(呼吸器系合併症;循環器系合併症 ほか)

著者等紹介

太城力良[タシロチカラ]
兵庫医科大学麻酔科学教室教授。1972年3月大阪大学医学部卒業。1972年5月大阪大学医学部附属病院研修医。1972年8月大阪府立病院麻酔科医員(技術吏員)。1974年2月国立小児病院麻酔科医員(厚生技官)。1974年7月米国ユタ大学麻酔科レジデント。1975年10月米国カンサス大学麻酔科研究員。1976年7月大阪大学医学部麻酔科学教室助手。1980年2月同助教授。1988年7月大阪府立母子保健総合医療センター麻酔科部長。1994年1月兵庫医科大学麻酔科学教室教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品