目次
1 泌尿器科的検査・処置に必要な解剖生理とケアポイント
2 上部尿路の手術に必要な解剖生理とケアポイント
3 下部尿路の手術に必要な解剖生理とケアポイント
4 生殖器の手術に必要な解剖生理とケアポイント
5 尿路変向術に必要な解剖生理とケアポイント
6 副腎の手術に必要な解剖生理とケアポイント
著者等紹介
塚本泰司[ツカモトタイジ]
1973年札幌医科大学医学部卒業。1977年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座助手。1983年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座講師。1983~1985年米国メイヨークリニック留学。1986年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座助教授。1995年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座教授、現在に至る。主な研究領域、1.尿路性器癌、2.前立腺肥大症、3.尿路感染症・性感染症、4.Andrology(泌尿器科内分泌学、男性不妊症)、5.男子性機能。所属学会、日本泌尿器科学会評議員、日本感染症学会評議員、日本性感染症学会評議員、理事、日本アンドロロジー学会評議員、日本腎臓学会、日本性機能学会評議員、理事、日本Endourology・ESWL学会評議員、日本排尿機能学会、アメリカ泌尿器科学会corresponding member、国際泌尿器科学会ほか
伊藤直樹[イトウナオキ]
1984年札幌医科大学医学部卒業。1987年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座助手。1994年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座講師。1995~1997年米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校、ワシントン州立大学留学。2000年札幌医科大学医学部泌尿器科学講座助教授、現在に至る。主な研究領域、1.Andrology(泌尿器科内分泌学、男性不妊症)、2.腹腔鏡手術、3.前立腺肥大症。所属学会、日本泌尿器科学会ボーティングメンバー、日本Endourology・ESWL学会評議員、日本内分泌学会代議員、日本不妊学会評議員、日本アンドロロジー学会評議員、アメリカ泌尿器科学会corresponding member、国際泌尿器科学会、アメリカ内分泌学会ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。