内容説明
本書には、母乳で赤ちゃんを育てたいと考えるお母さん方が、望むとおりに母乳育児を実現し、無理なく続けてゆくための基本の考え方と役に立つノウハウを満載した。新生児をお持ちのお母さんの「もう母乳なんて面倒くさーい!どうしてこんなことしてなきゃいけないの?」「どうしてうまくいかないの?」「どうしたら楽できる?」に答える。
目次
第1章 授乳のこつを知れば母乳育児はつらくない
第2章 母乳の嘘と本当を知れば母乳は出せる
第3章 赤ちゃんを知れば安心できる
第4章 これから出産される方へ
第5章 混合・人工乳から母乳に変えたい方へ
第6章 情報とサポートの在処
第7章 こんなときはどうすればいい?母乳育児Q&A
著者等紹介
金森あかね[カナモリアカネ]
1990年兵庫医科大学卒業。1993年名古屋大学産婦人科所属。1997年ラ・レーチェ・リーグ・インターナショナルリーダー認定。1998年国際認定ラクテーション・コンサルタント取得。ラクテーション・インスティテュートにてSuck Intensive受講。愛知県豊田市在住。現在近郊の産婦人科医院勤務。四児を母乳で育てる。ILCA(International Lactation Consultant Association)およびJALC(日本ラクテーション・コンサルタント協会)正会員。IBLCE(ラクテーション・コンサルタント資格試験国際評議会)日本コーディネーター。ラ・レーチェ・リーグ日本医学関連担当責任者。JACE(日本出産教育協会)アドバイザー
北野寿美代[キタノスミヨ]
1985年鹿児島大学医学部付属看護学校卒業。1987年東京都立公衆衛生看護専門学校助産学科卒業。愛知医科大学病院・日本大学板橋病院・星ケ丘マタニティ病院などに勤務。1999年開業届を提出。愛知学院大学心理学科に社会人入学。2001年国際認定ラクテーション・コンサルタント取得。愛知県名古屋市在住。現在開業助産婦として自宅分娩介助・育児訪問指導に携わる。国際インファントマッサージ協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カナ
西川明子
しょうじょうじ
月と星
koimatitubomi
-
- 電子書籍
- 日経ヘルス 2017年 8月号