目次
シュタイナー学校の授業
ご家庭でシュタイナー教育の算数を取り入れる
2年生の学習内容
四則演算~九九(LESSON 1‐10)
四則演算~2けたのたし算、ひき算(筆算)(LESSON 11‐19)
大きな数~百、千、万(LESSON 20‐21)
図形の体験とフォルメン(LESSON 22‐29)
著者等紹介
石川華代[イシカワカヨ]
英国法人e‐waldorf international Ltd代表。二人の息子をシュタイナー学校で育てる。日本で高校数学教師、自営学習塾経営後、カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジにて人智学ファウンデーションコース、教員養成課程を修了しシュタイナー教員免許取得。同校にてシュタイナー高校教員養成課程を履修。卒業後、渡英し、エルムフィールド・シュタイナー学校にて数学、幾何学メインレッスンを教える。メインストリーム教育とシュタイナー教育の架け橋になりたいという思いから、2009年にe-waldorfを発足。教材書籍の発行、オンライン講座、イギリス留学プログラム企画運営など幅広く活動。現在はe-waldorfにて、シュタイナー算数教育教師養成講座、シュタイナー子育て講座、子どものシュタイナークラスIDEAL(イデアール)、シュタイナー教室運営のコンサルテーションなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 根岸日記 - 句集