- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
出版社内容情報
流麗なタッチの画風とブラックユーモアに溢れるストーリーで人気の、八房龍之助の原点である人気シリーズ「Jack&Jeunet(ジャック&ジュネ)」。その最新刊が「塊根の花」のタイトル名で、ついに登場!
謎の青年医師・ジャックとその友人にして助手のジュネの周囲には、いつも怪異と事件の影が……。
そんな日常の中、2人の前に現れた謎の美女・オードリー。果たして彼女の目的は?
ジュネの衝撃の過去も明らかに!!
「宵闇眩橙草紙」連載中に大王掲載された、レアな短編2本も収録されているプレミアム本!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Fumitaka
2
ジュネの呪文ってスパロボが元ネタなんですか? 残念ながらロボットアニメには毛筋ほども詳しくないのでよくわからない。カーライル卿が唱えてるスター・ルビーのギリシア語のスペルが知りたいというのがギリシア語の授業を僕が取った一因ですが、ただまあそういう風に軽いメディアからそれっぽくもじる方がセンスがあるようにも思います。20世紀前半っぽいけど地味に「どこか」は明言されてない塩梅が好き。ジャックとジュネも怪物だよなあ。京太郎君はどうしようもない「人間」だけどあの二人は御老体の同類だ。ラスキンが嫌がるのもわかる。2022/05/24
北白川にゃんこ
1
やっぱスパロボだな。正義の味方じゃないスパロボだ。2018/05/23
naka
0
【再読】『パートナーは間に合ってるんだ 友人も恋人も親も子供の役も 2人いれば大概 間に合ってしまうものだし』 この世界の切捨てっぷりが、奇麗事を言わない分美しいのではないかと。本音はジュネが幸せならそれで良い私。 ところで、鍵穴はいつか補完するんでしょうか。2010/08/22
骨魚
0
それタイトルにする話か!? ええと、相変わらずです(笑)。ヴィクトリア調魔法使いの物語、に素直にはしたくないのね、というかもがもがもが。2010/05/11
nowhere
0
実にブラックだけれども、実に自分好み。相変わらずの後書きも素敵。2009/04/04
-
- 和書
- おおあたり 新潮文庫