内田悟のやさい塾 本日のまかないも最高なり!

電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

内田悟のやさい塾 本日のまかないも最高なり!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784840152990
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

毎度、御厨スタッフを「うまい、うんまい!」と、うならせて幸せにする内田悟の12カ月のレシピ。四季の常備菜12レシピもついています。

目次

春のまかない(春野菜のパエリア;鶏肉のトマトフォンデュ煮込み ほか)
夏のまかない(夏野菜のスープカレー;青椒肉絲ご飯 ほか)
秋のまかない(きのこ煮麺とごぼうの炊き込みご飯;さんまのオイル煮丼となすの揚げ浸し ほか)
冬のまかない(八宝菜と中華スープ;鶏肉と冬野菜のポトフ風 ほか)

著者等紹介

内田悟[ウチダサトル]
1955年北海道三笠市生まれ。築地御厨(つきじみくりや)店主。フランス料理店での修業中に野菜への関心を深め、26歳より青果納品業の道に。築地場内で有機無農薬野菜のコーナーを立ち上げたのち、2005年東京都中央区にレストラン専門青果店「築地御厨」を創業。2007年からは、本業のかたわら無料の「やさい塾」を開講。野菜の達人として、テレビ、雑誌のほか各地の「出張やさい塾」、講演会、イベントなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

12
八百屋さん店主によるまかない本。四季のレシピのほかに、ある1日のまかない作りの実況コラムがある。なかなかのスピード感と手際の良さ、さらに野菜との仲の良さで、こういう人から、素材の味を引き出した美味〜い料理が生まれるのだなと実感。「まかないだからざっくり作る」そうだけれど、普段てきとー料理しかしない自分には、数々の前処理が神業に見えるわ…食べるの好きとしてはぜひ身に付けたいが、道のりは長そうだ。2016/10/06

みきてぃ

3
旬の野菜を使った料理を作りたいと思うものの料理にかける時間はそれほどとれない・・。まかないなら作りやすいかと思いましたが、手間がかかっているものがあって今の私には難しいです。とても美味しそうなので、子供が小学生くらいになったら再度チャレンジしたいです。2014/06/27

おーね

2
すごくおいしそう。新鮮な野菜を走りと旬と名残で楽しめるなんて贅沢ですよね。2013/11/14

ryuryu

1
まかない料理って食べてみたい。野菜たくさんでどれも美味しそう。2014/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7092318
  • ご注意事項

最近チェックした商品