内容説明
抗がん治療を受けない選択。残りの人生の充実のための終いじたく。NHK「美の壷」でも紹介されたカントリーアンティークの先駆者、自由が丘のレジェンド「カントリーモール デポー39」の天沼寿子のナチュラルで彼女らしい準備の数々。
目次
私はなぜ、抗がん治療をしないのか
緩和ケアに巡り合うまで
カントリーアンティークとの出合い
終いじたく おしゃれ編―死ぬまで身ぎれいに、おしゃれしていたいから
終いじたく 生活編―自分らしく暮らしてゆく方法
終いじたく 仕事編―自分の体調に仕事のやり方を合わせていく
終いじたく 病院編―自分の最期をゆだねる覚悟をさせてくれた場所
終いじたく 遺言編―死後のことも、きちんと意思表示しておく
著者等紹介
天沼寿子[アマヌマヒサコ]
1943年、東京都に生まれる。大学卒業後、貿易会社、船会社勤務を経て、三十二歳の時、単身アメリカに渡る。ニューヨークの田舎で出合ったカントリーアンティークの素朴な温かさに魅了され、四十歳で帰国後、カントリースタイルをテーマにした輸入会社を設立。オープン間もない「デポー39」に参加。以後二十一年間「デポー39」の総合プロデューサーを務める。六十二歳、すべての販売活動を終了。2005年7月、個人事務所「デポー39」をつくる。六十六歳、胆管がんの手術を受ける。一年後、再発。抗がん治療を受けない選択をし、QOLを保ちながら、ショップアドバイザー、講演、執筆活動に精力的に取り組む。2012年10月、逝去。享年六十九歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
かやん
もりのこ
ナカ
ホキム