30代のうちに知っておきたいお金と経済のはなし。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840138901
  • NDC分類 330
  • Cコード C0095

内容説明

お金と経済のしくみがだいたいわかる。知れば絶対安心できる。独女のアナタに必要な知識23。

目次

1 毎日のお金にかかわる経済(最近、「安いモノ」がなんだか増えてきた!?;結局、おトクかソンかわからない「円高」;お金を預かる以外にもいろいろしている「銀行」)
2 仕事や会社にかかわる経済(あなたの毎月のお給料をくれる「会社」のお金)
3 買い物やカードにかかわる経済(その買い物、「カード」で買うか、「現金」で買うか)
4 住まいや生活にかかわる経済(そろそろ買ったほうがいいの?「マンション」)
5 将来の暮らしと健康にかかわる経済(いよいよ心配な「老後のワタシのお金」)

著者等紹介

岩崎博充[イワサキヒロミツ]
1952年長野県生まれ。武蔵大学経済学部卒業後、雑誌編集者などを経て、1982年より独立。経済、金融などに特化したフリーのライター集団「ライトルーム」を設立し、代表を務める。経済、金融、国際などを中心に、雑誌、新聞、単行本などさまざまな媒体で執筆

すぎやまえみこ[スギヤマエミコ]
イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GIN@本棚大洪水中

10
他の人の感想には「20代で知っておくべき」「社会人になる前に知るべき」と書いてあります。大学一年目の自分は、これを完全理解しなければならないのでしょうか。例えば、時代が昭和から平成になったとして、すべてがすべて平成になったって言えませんよね。それと同じです。社会人ではないので、これから自分のペースで身に着けます。2013/07/07

山崎にう

5
図書館本。イラスト多く平易で読みやすい。基礎的な内容で物足りないかも。2016/04/21

みー

3
お金と経済の入門編ってとこですかね。2013/12/08

メル♪

2
読みやすかった。とても基礎的だけれど、改めて知る部分もあり、参考になった。クレジットカードの分割払いって、したことがないのだけれど、2回より多いと利息がだいぶついてしまうんですね。。。老後に備えて、賢くやりくりしないとなあと考えさせられる一冊でした。★3つ。社会人になったときに読むと、より良いかもしれません。2012/03/07

はちみつ

1
30代のうちに知っておきたい にしては、基礎的な内容でした。イラストが多く難しい言葉がなく、分かりやすく砕けているので読みやすいです。2017/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3134983
  • ご注意事項

最近チェックした商品