- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC ジーン
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブックマスター
11
全体的に、まだ戦後の感じが抜けきらないお話でした。謎もあって、考えながら読めたと思います。ただ、台詞が時々誰の台詞か分からない箇所があり混乱しました。最終的に誰も幸せにならない話で、切なかったです。2014/03/17
三島ゆかり
9
あらすじの“昭和ロマン本格サスペンス”に心惹かれて購入。火サスよりも金曜ロードショーのテーマ曲(Friday night fantasy)が似合う漫画だった。「ここでの取調べはこれで終わりだ」の辺りからトランペットの音色が流れ出す。犯行に至るまでの経緯に元ネタ不明なデジャぶり感が。でも引用元が一向に思い出せない。母さんが不貞を犯すあたりは、もうちょっと深堀してほしかった。舞台がずっと取調室っていうのはすごくいい。そういえば取調室=カツ丼っていう図式は、どこで生まれたのか。あ、この漫画にカツ丼は出てきません2012/01/30
ひかる
7
絵柄が綺麗で読みやすい。なかなかドロドロした話で面白かったです。新藤刑事の飄々とした性格が良いです。2015/11/12
彩女
7
迫が率直に新藤に向かって「あんたなんか大っ嫌いだ」というシーンが好きでグッときました。戦後からのどこか不安定な日本や大人の「わるいこと」がいかに子供に深い暗い記憶になって根を張るか・・・白黒映画を漂わせる雰囲気がまたこの作品にあってました。新藤ののらりくらりとしつつ鋭い洞察と「変人」っぷりも面白い!2012/02/13
ごま
5
確か体調不良により発売延期されてたので、発売されたと知ってホッとしてました。ミステリ要素としてはありがちな話で、昭和初期ってこの手のネタが本当多い。それより二人がいかに信頼を築いていくのかに興味があり、面白かった。こういう飄々とした刑事好き。間野さんもよいキャラで和みました。番外編があって良かった~救われました。2013/03/24