- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > KADOKAWA MFC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
十六夜(いざよい)
10
ようやく終焉。教授が二十面相の整形を受けていたせいで、おじさんと教授、過去と未来がごちゃ混ぜになっていて分かりにくかった。おじさんがえらくあっさりだったが残念だったが、主役は”娘”なのだろうから仕方ないか。可もなく不可もなくな作品だった。2017/05/22
Kaitetsu
2
主人公の成長が眩しいシリーズでした。第一話で叔父夫婦の悪意に怯え、為す術も知らなかった子供は、自ら望んで「彼の」意志を継ぐ娘になった、そういうお話。状況に翻弄されるあたりは年相応なのですが、名前も知らない男を一途に信じ、本当に大事な一線を守り通す姿は逞しくすらあって。 えらく格好良いヒロインです。2012/08/16
ぬ(ぬ)
0
終幕。チコの、ひいては"次の世代の子供たち"の成長と自立。"戦争"という悲惨な過去への直視、そして決別…。そういったあたりに話は落ち着いたんでしょうか。終始わかりやすい形にて物事を提示してくれるわけじゃないし、前半の目まぐるしさに比べて中~後半はペースがじっくりし過ぎてたのが個人的にツラい作品だったけど、チコの凛とした佇まいはとても魅力的で"ヒロイン欲"みたいなもんは存分に満たせたように思う(なんだそりゃ)。後に何冊か出てる様子の番外編?もいずれ読んでみたいですね。2014/03/29
-
- 和書
- もう明日が待っている