• ポイントキャンペーン

ダ・ヴィンチブックス
森博嗣の浮遊研究室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 412p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784840107501
  • NDC分類 049
  • Cコード C0095

内容説明

『WEBダ・ヴィンチ』の人気連載がついに単行本化!日常の中にあふれる非本格ミステリィに、森助教授&浮遊研究室の面々が挑みます。単行本オリジナル企画あり、連載時のクイズ・解答もすべて掲載、コジマケンの描き下ろしイラストも多数収録。

著者等紹介

森博嗣[モリヒロシ]
1957年愛知県生まれ。某国立大学工学部助教授職の傍ら、96年『すべてがFになる』(講談社文庫)で第1回メフィスト賞を受賞して作家デビュー。受賞作をはじめとする「犀川・萌絵シリーズ」で一躍人気作家に。現在、『WEBダ・ヴィンチ』にて、「森博嗣の浮遊研究室」を連載中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akira

34
浮遊研究室シリーズ第1弾。 とうとう解禁してしまったシリーズ。これを読み切ってしまうともう未読森シリーズがなくなってしまう危機が…。それでも読み始めたらとまらない。 相変わらず、素直な眼で世の中を見すぎてつっこみを入れていくスタンス。あまのじゃくについていくあまのじゃく。何かの役に立つ本をそっと置いて本書を手に取ろう! 「昆布って、海の中でダシは出ないんでしょうか」2020/07/11

Tadashi_N

18
気楽な内容でも、架空対談を作るのは大変。2015/11/05

めり

17
通常の長編小説2冊分は軽くあるこの作品。日常のちょっとした疑問や普段使っている言葉の気になるところを4人が話されてます。読んでてとても楽しくて面白くてクスクス笑っちゃいます。森博嗣の小説以外の作品でこんなに満足するなんてなかなかないような気がする。私にはそれぐらい面白かった。「好きよりも嫌いの方が手軽だが、妬むより憧れるの方がずっと虚しくない」「歳をとるほど懐疑的になるのは、残り時間の減少に起因している」諺は「アートは野となれ山となれ」が好き。2018/01/16

tokkun1002

13
浮遊研究室1冊目。エッセイ。WEB連載VOL.01-50。2003年。独特の価値観の森先生。スポーツをそこまで拒絶しなくても…と思う。確かにビールかけはもったいない。2017/07/11

夜兎

9
最初は読みにくさを感じたものの、少しずつ読み進めていくうちに、このお喋りの虜に。浮遊研究室の続きを追いながら、森ミステリィにも再挑戦してみようかと思った。もう少し、日常生活にアンテナを立てて面白いもの、ツッコミどころがあるもの等をキャッチしたい。ちなみに私も上前津君ファンです。ラーメンのスープを納豆のタレにする…だと…。2015/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545243
  • ご注意事項

最近チェックした商品