- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
本書は、一般財団法人全日本情報学習振興協会「女性活躍検定」の公式テキストです。「女性活躍検定」は、は、ジェンダー平等や女性活躍の現状と推進の取組みを学び、すべての人が活躍できる社会づくりを目指すための知識を深める内容となっています。男女が対等な社会の構成員として、互いに尊重しながら活動できる社会の実現を目指し、特に女性の社会参画を推進するための現状とこれからについて学ぶ機会を提供します。
さらに本書では、日本および世界の女性偉人約100人をロールモデルとして紹介し、彼女たちの生き方や功績を学ぶことができます。これらの偉人たちの評伝は、歴史的背景や時代の制約を超えた挑戦の物語です。これにより、受験者は自分自身の可能性を再発見し、新たな挑戦に踏み出す勇気を得ることができるでしょう。本検定には、これらの女性偉人たちに関する知識についても出題されます。
・書籍の章立て
第1部 女性活躍の現状とこれから
内閣府「男女共同参画白書」などの資料を基に、男女共同参画社会の現状とこれからについて、八幡優里弁護士が解説します。
第2部 時代を切り開いた女性を知る
昭文社刊「Woman's Style100 日本の女性偉人たち」「Woman's Style100 世界の女性偉人たち」からの100名の女性偉人を紹介
内容説明
女性の未来を創る力、すべての人に。女性活躍の知識を学び、次世代へつなぐ。女性活躍の現状や推進の方法を幅広く学び、日本と世界の女性ロールモデル100人を紹介。
目次
第1部 女性活躍の現状とこれから(女性活躍社会の推進;男性中心型、日本的雇用慣行の変革;男女共同参画とワークライフバランスの実現;政治・経済などへの女性の参画;ハラスメント防止対策の推進;教育による意識改革)
第2部 社会を変革してきた女性たち(日本編;世界編)
著者等紹介
八幡優里[ヤワタユリ]
東京大学法科大学院卒。弁護士(東京弁護士会)。法教育委員会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 熱と波 物理の錬成