マイナビ将棋文庫<br> ひと目の三間飛車

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

マイナビ将棋文庫
ひと目の三間飛車

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 05時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839985783
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

 一問一答形式で後手三間飛車の指し方を紹介する戦術書です。便宜上、局面図および符号を先後逆にして解説しています。
 三間飛車は「さばきの振り飛車」と言われ、大駒のダイナミックな使い方が魅力の戦法です。本書では、三間飛車を指す上で重要となる「さばき」の考え方や手筋をたくさん紹介しています。三間飛車はプロアマ問わず流行中で定跡も日々刷新されていますが、汎用的な考え方を身につければ未知の局面でも対応できるようになります。

第1章では棒銀や△6五歩急戦という定番の作戦に加え、エルモ囲い急戦対策についても詳しく紹介しています。
第2章では居飛車穴熊と左美濃に対して石田流に組み替える指し方を解説します。
第3章ではネット将棋でよく見かける嬉野流、アヒル、右玉の対策について述べています。これで奇襲対策もばっちりです!

 これから三間飛車を始める方にも、三間飛車を愛してやまない振り飛車党にとっても必携の1冊です。

内容説明

本書は「後手三間飛車」をテーマとした戦術書です。便宜上、局面図と解説の符号はすべて先後逆にしています。本書でご紹介する手筋や考え方は、もちろん先手三間飛車にも応用できます。さらに、四間飛車や中飛車など、他の振り飛車を指すときにも必ず役に立ちます。三間飛車の真髄は「さばき」です。「さばき」の感覚を身につけるつもりで、問題を解き進めてください。

目次

第1章 対急戦編(三間飛車の基本;対棒銀;対後手6五歩急戦;対エルモ囲い急戦)
第2章 対持久戦編(対居飛車穴熊;対左美濃;対玉頭位取り;相穴熊)
第3章 その他の戦型(対嬉野流;対アヒル;対右玉)

著者等紹介

西川和宏[ニシカワカズヒロ]
1986年4月2日生まれ。兵庫県神戸市出身。2015年4月から関西奨励会幹事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品