出版社内容情報
手筋とは、将棋における技のことです。藤井聡太さんが強い秘訣も、手筋をいっぱい使いこなしているからです。本書では、みなさんにぜひ覚えていただきたい手筋をやさしく、わかりやすく解説しました。焦点の歩、銀ばさみ、一間竜などなど、名前を聞いただけでも詰洋そうな技を、実戦ですぐ使えるようになります!
内容説明
焦点の歩、銀ばさみ、一間竜…。プロも使う技をやさしくマスター!
目次
序章 手筋ってなに?
第1章 4つの基本手筋
第2章 歩の手筋
第3章 中盤の手筋
第4章 終盤の手筋
第5章 実戦の手筋
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
drago @高校野球観戦中。
24
基本的な手筋を、分かりやすく解説してくれる。 初心者向け。 私には、ちょっと簡単すぎたかな…。 ☆☆☆2023/11/25
読書は人生を明るく照らす灯り
19
手筋を覚えると、将棋の楽しさが何倍にもなる! やっぱり監修藤井聡太ではなく、著者藤井聡太が読みたいな2024/05/22
Matsumouchakun
4
将棋の中継をみていて解説者が「これは手筋です」ってよく言ってることがあったけど何のことかわからなかったが、こういうことなのね。納得。2023/10/27
-
- 電子書籍
- やっと君とめぐり逢えたんだ 4 マーガ…