マイナビ将棋BOOKS<br> 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

マイナビ将棋BOOKS
指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A

  • 提携先に33冊在庫がございます。(2025年08月26日 03時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839983093
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

出版社内容情報

「好きな振り飛車を指しているけど、いつも棒銀に攻められて負けてしまう」、「本に書いてある通りに駒組みしたけど、戦いになったらどうしていいかわからない」など、級位者の方にとって将棋の悩みは尽きません。

本書は、そんなお悩みを解決するための本です。これまで1万人以上に教えてきた指導棋士五段の飯島篤也氏が、実際に現場から数多くの質問を募集して、その中からよい題材を選んでお答えしています。
大事なことは手順よりも考え方で、たとえば「攻められたら、受けるのではなく攻め返すつもりで」とか、「駒がバックする後ろ向きな手は指さない」など、アマチュアの方におススメできる指し方を紹介しています。

ぜひ本書を読んであなたの知識をアップデートし、初段の壁を突破してください。

内容説明

駒をかっこよく持って指したい!棒銀の受け方がわからない…何をすれば強くなれるの?基本的なことから具体的な戦法への対処法まで。1万人以上に教えてきたカリスマ指導棋士がお答えします!!

目次

第1章 初級者の方からの質問Q&A(子どもの頃に覚えた将棋を再開したい;戦法の覚え方や勉強方法を教えてください ほか)
第2章 中級者(5級前後の方)からのQ&A(なんで先に攻めないの?;棒銀の受け方(相居飛車編) ほか)
第3章 上級者(もうすぐ初段くらいの方)からのQ&A(ゴキゲン中飛車の序盤;原始中飛車が止められない ほか)
第4章 将棋雑学 練習方法や考え方についての疑問と、大人の方からのご相談にお答えします(手を読む練習方法;格言は本当に正しいの? ほか)

著者等紹介

飯島篤也[イイジマアツヤ]
1975年生まれ、東京都出身。2019年指導棋士五段。初心者を育てる丁寧な指導に定評があり、カリスマ指導棋士としてテレビ・雑誌などにも出演多数。初の著書となった『指導のプロが教える 級位者のための将棋上達法』(マイナビ出版)は将棋ペンクラブ大賞技術部門の優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品