囲碁人ブックス<br> やさしく語る 囲碁・石の攻め方

個数:
電子版価格
¥1,574
  • 電子版あり

囲碁人ブックス
やさしく語る 囲碁・石の攻め方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839979461
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

出版社内容情報

白石勇一七段の人気シリーズ「やさしく語るシリーズ」の第五弾です。
わかりやすく論理的な解説で、今回は「石の攻め方」について解説していきます。
攻めには大きく分けて4種類あります。
・根拠を奪う
・閉じ込める
・分断する
・迫る

それぞれの特徴を理解しているでしょうか?
例えば、「その手自体に価値はなく、後の展開で利益を回収する」攻めの手はどれでしょうか?
特徴を理解していないと、攻めることで返って損をしてしまいます。
また、攻めで重要なことは「利益を上げる」ことです。
石を取ることができれば最高ですが、取れなくても大きな地ができる、などの利益を得るために攻めるのです。
そのためには「目標」の設定が重要になりますが、本書はその方法も解説しています。

囲碁は中盤が強いほうが勝つ、と言っても過言ではないので攻めがうまくなるとグッと勝率が上がります。
本書で攻めの神髄を身につけ連戦連勝を目指してください。

内容説明

攻め巧者はラクに勝てる!「様々な攻めの特徴と攻めのゴールを理解すれば勝率がグッと上がります」。大人気シリーズの最新作。4つの攻め方を使いこなし、効率的に利益を上げよう。根拠を奪う、閉じ込める、分断する、迫る。

目次

序章 攻めの意義と注意点
第1章 石の攻め方と特徴
第2章 練習問題
第3章 応用的な攻め
第4章 総合問題
第5章 棋譜解説

著者等紹介

白石勇一[シライシユウイチ]
昭和59年生まれ。神奈川県出身。岩田一九段門下。平成17年入段。30年七段。平成13年第25回全国高校選手権優勝。平成22年第35期新人王戦で優勝し、初タイトル獲得。ブログやtwitterで積極的に囲碁界の話題を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品