きれいなPythonプログラミング―クリーンなコードを書くための最適な方法

個数:
電子版価格
¥3,608
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

きれいなPythonプログラミング―クリーンなコードを書くための最適な方法

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 367p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784839977405
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

自分の書いたコードに自信を持てるプログラマーになろう

[誰にでも読みやすい 広く公開できるコードを書こう]
本書ではきれいなコード(Clean Code)を書くために、コマンドライン、コード整形、型チェッカー、リンター、バージョン管理 などのその道のプロが利用しているツールを詳解し、Pythonプログラミングスキルを向上させる方法を学びます。

[Clean Codeを実践するツールを活用できるようになろう]
開発環境のセットアップ、変数の命名方法、読みやすさ向上のための最適な方法 を紹介します。

[オブジェクト指向設計を理解し アルゴリズムを活用しよう]
コードの公開に必要となるドキュメントの作成や書式の統一、またパフォーマンスの測定、オブジェクト指向プログラミング、コーディングインタビューで一般的に使用されるオーダー記法(Big O)について説明します。

本書の後半では2つのコマンドラインのゲーム「ハノイの塔(ロジックパズル)」と「四目並べ(タイル落としゲーム)」を作りますが、書いたゲームのコードが本書の「最適な方法」でプログラミングされているかを確認してみましょう。

内容説明

誰にでも読みやすいClean Codeを実践しよう。プロのプログラマーのコードの書き方を学ぼう。Python 3.6以降対応。

目次

1 基本準備から始めよう(エラーの取り扱いと質問の仕方;環境設定とコマンドライン)
2 Pythonに適した開発方法・ツール・テクニック(Blackを使ってコードフォーマットを整える;わかりやすいネーミング;怪しいコード臭 ほか)
3 オブジェクト指向のPython(オブジェクト指向プログラミングとクラス;オブジェクト指向プログラミングと継承;パイソニックなオブジェクト指向:プロパティとダンダーメソッド)

著者等紹介

スウェイガート,アル[スウェイガート,アル] [Sweigart,Al]
シアトル在住のソフトウェア開発者、技術書の著者

岡田佑一[オカダユウイチ]
フリーランスのプログラマー。学習塾の経営を行いながら教育・研究アプリの開発を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koning

34
NoStarchPressから出てるBeyondTheBasicStuffWithPythonの和訳。マイナビ出版が出してんだね。邦題通りの本で、自分で書いたコードが理解できないようなことにならんためのアレコレ。身につまされるw2024/04/04

2
Python中級者向けの内容なので、普段使わないけどPythonやってるからには知らないと恥ずかしそうな内容を抑えるのにちょうど良い本でした! 例: __はダンダーメソッドと読むなど2024/10/26

りきごれん

1
読む過程でいろいろとあやふやだった部分が整理されていく良書。訳文も非常に読みやすい(プログラミング系の訳本は読みづらいことが多いので、いい意味で目立つ)。2023/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19203282
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品