出版社内容情報
現代の個人サイトをつくるための情報を1冊にあつめました。
==================================================================================
創作・同人サイトのためのテンプレート・プログラム配布・ノウハウ発信メディア
「do」(https://do.gt-gt.org/)を運営する著者が、
HTMLとCSSについてやさしく丁寧に解説します!
==================================================================================
本書は特典のテンプレートを使いながら、1からHTMLとCSSの基礎知識を身に付けられる、HTML&CSS入門に最適な1冊です。
テンプレートを使いながらHTMLとCSSを理解することで、手軽に知識を身に付けることができます。
<本書の特徴>
●はじめてでもHTMLとCSSの基本をしっかり学べる
●イマドキのWeb事情にもしっかり対応。個人サイト×レスポンシブデザイン
●特典テンプレートを使って実践的に学べる!
●お好みのものを使ってサイトづくり!
嬉しい≪3種≫の特典テンプレート&サンプルファイルつき!
<こんな人におすすめ!>
●ウェブサイトを自分で作ってみたい人
●HTMLとCSSを基礎から学びたい人
●昔、個人サイトを作っていた人
<個人サイトって何?>
個人サイトと聞いて懐かしい気持ちになった方もいるのではないでしょうか。
個人サイトとはその名の通り、個人が作成し、運営しているウェブサイトのことです。
今から少し昔、TwitterやPixivがなかった時代、個人サイトといえば、イラストや漫画、小説を書く人たちにとっては欠かせない、コミュニケーションツールの1つでした。時折Twitterでも「#個人サイト」がトレンドに上がるなど、当時個人サイトを持っていた人たちにとっては、「良き時代」の1ページとして、心に刻まれているのではないでしょうか。
本書の特典テンプレートを使えば、簡単に≪現代仕様≫の個人サイトをつくることができます。
HTMLとCSSについてしっかり解説もしているので、昔の知識を今にアップデートしたい、という人にもピッタリな1冊です。
内容説明
はじめてサイト作りに挑戦する人も、昔ホームページを作っていた人も、テンプレートを使うからHTMLとCSSの基本がわかる!イラスト、小説、写真etc.を載せて自分だけのサイト作り!
目次
1 最初に知っておきたい ウェブサイトの基礎知識
2 サイトの構成・デザインを考えよう
3 ウェブサイトの骨組みを作る HTMLの基本を知ろう
4 デザインにもこだわりを!CSSの基本を知ろう
5 もっと楽しくサイト制作!便利なツールを使ってみよう
6 サイト公開まであと一歩!
Appendix
著者等紹介
ガタガタ[ガタガタ]
インターネット黎明期のころより有料サーバーを借り、自分のサイトを持って作品発表の場を作っていた。創作者の作品発表・交流のきっかけになることを願い、2019年に創作・同人サイトの製作を支援するサイト「do」をたちあげる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- GöĞe Baka…