出版社内容情報
本書はプロの雁木をとにかく易しく解説した雁木の戦術書です。
雁木は相手の戦法に関係無く採用できる優秀な戦法ですが、具体的な狙いや指し手が難しく、「指したいのに難しくて指しこなせない戦法」となっている方は多いのではないでしょうか。
そこで、本書ではアマチュアにおすすめの6つの作戦を紹介しています。
雁木を習得すれば他の相居飛車の定跡は覚える必要はありません。
ぜひ、本書でマスターしてください。
内容説明
プロの雁木をとにかく易しく徹底解説!プロ棋士YouTuberだから分かる、アマにおすすめの8つの作戦。
目次
第1章 先手矢倉vs後手雁木急戦
第2章 角換わり封じの後手4四歩止め雁木
第3章 相雁木
第4章 相雁木右玉
第5章 4手目後手4四歩型雁木
第6章 先手5七銀型雁木vs後手腰掛け銀型雁木
第7章 先手8八銀型―後手4四歩型
第8章 先手5六銀型左美濃vs後手5三銀型雁木
第9章 実戦編
第10章 次の一手問題
著者等紹介
伊藤真吾[イトウシンゴ]
1982年1月4日、東京都八王子市生まれ。1993年9月、6級で桜井昇八段門。1998年初段。2007年4月1日四段。2013年10月25日五段。2011年、竜王戦5組昇級と同時に規定を満たし、フリークラスから順位戦C級2組への昇級を果たす。2015年、朝日杯将棋オープン戦ベスト4。2008年から2014年まで将棋会館道場の将棋教室「レディースセミナー」の講師を務めた。関東若手棋士ユニット「東竜門」イベントへの参加など、普及活動にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 数学のひろば 〈別冊〉