運動・からだ図解<br> 運動・からだ図解 症状から治療点をさぐるトリガーポイント

個数:
電子版価格
¥2,728
  • 電子版あり

運動・からだ図解
運動・からだ図解 症状から治療点をさぐるトリガーポイント

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月21日 23時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784839968496
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2075

出版社内容情報

トリガーポイントとは、「ある一定の圧迫を加えることにより、局所的な症状を引き起こす部位」を意味します。
トリガーポイントは、関連痛や知覚異常(しびれ)・違和感といった症状のほかに、感覚障害、発汗・めまいなどの自律神経症状を引き起こすこともあります。
トリガーポイントは、実際に痛みを感じる部位とは異なる位置に、筋硬結(しこり)となって表れることも多いため、本書では、トリガーポイントの基礎知識や、身体のどこにトリガーポイントが表れるのかをオールカラーの見やすいイラストを豊富に使ってわかりやすく解説します。

内容説明

医療&スポーツ関係者の「学習」と「現場対応」に役立つ知識。痛みを感じる領域と違う部位にある治療点がわかる。豊富なカラーイラストと詳細な解説。

目次

第1章 トリガーポイントの基礎
第2章 頭部・顔面・頸部の筋肉
第3章 肩甲骨周囲の筋肉
第4章 上腕・前腕の筋肉
第5章 体幹・骨盤周囲の筋肉
第6章 大腿の筋肉
第7章 下腿の筋肉

著者等紹介

齋藤昭彦[サイトウアキヒコ]
1982年、国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。1989年、日本大学通信教育部文理学部英文学科卒業。2001年、東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士課程修了。厚生連鹿教湯三才山病院リハビリテーション部などでの病院勤務、シドニー大学大学院(徒手理学療法)への留学の後、国際医療福祉大学保健学部理学療法学科講師に。同大学・大学院教授、杏林大学保健学部理学療法学科教授を経て、東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瑞鶴

0
Kindle。トリガーポイントという視点で体の痛いところを治す本。オールカラーで何処と何処が連動していてどのトリガーポイントをどのように押せば良いのかが書かれている。2024/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14222246
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品