内容説明
棋力アップを達成するにはさまざまな方法がありますが、読みの力や、終盤の手筋を学ぶのに最適なのが次の一手問題を解くことです。本書には沼春雄七段による次の一手問題「ささやかなトリック」が210問収録されています。その特長は何と言っても解きやすく、正解手の好手性が分かりやすいこと。解けたときにはパズルのピースがぴったりはまったような気持ちよさがあります。これらの問題を解き、解説を読めば自然に読む力、寄せの力が鍛えられます。ぜひ本書を棋力アップに役立ててください。
目次
第1章 ささやかなトリックLevel1 全40問
第2章 ささやかなトリックLevel2 全40問
第3章 ささやかなトリックLevel3 全40問
第4章 ささやかなトリックLevel4 全40問
第5章 ささやかなトリックLevel5 全43問
第6章 実戦次の一手
著者等紹介
沼春雄[ヌマハルオ]
1949年3月23日生まれ。東京都杉並区出身。1967年3級で(故)佐瀬勇次名誉九段門。1975年四段。2009年引退。2011年七段。日本将棋連盟書籍編集部に長く在籍し、「将棋世界」「将棋年鑑」の編集長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。