出版社内容情報
高成謙[コウセイケン]
内容説明
細かい手の良し悪しよりも、石の効率やつながりを重視して分かりやすく解説しています。アマ同士の置碁では白も無理手を打ってくるもの。白の応手を数パターン想定して、その対策を解説しています。指導経験豊富な著者の解説は、石田芳夫九段も絶賛した内容になっています。
目次
序章 これまでの常識を覆す理由
第1章 小ゲイマガカリに一間受け1―白のスベリ対策と基本的な考え方
第2章 小ゲイマガカリに一間受け2―スベリ以外の手への対策
第3章 その他のカカリへの対応
第4章 8子局、7子局対策
著者等紹介
高成謙[コウセイケン]
昭和47年生まれ。東京都出身。観戦記者・囲碁ライター・インストラクター。各所で囲碁講師を務める傍ら、日本棋院の棋士の対局管理やインターネット対局「幽玄の間」での解説サポート(ハンドルネーム黒衣子として有名)、共同通信社の観戦記などを務める
石田芳夫[イシダヨシオ]
昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段。加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。22年、1000勝を達成。通算獲得タイトル数は24を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。