フロントエンド専門制作会社が教える 速く正確なWeb制作のための実践的メソッド

電子版価格
¥2,695
  • 電子版あり

フロントエンド専門制作会社が教える 速く正確なWeb制作のための実践的メソッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 233p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784839960964
  • NDC分類 547.2
  • Cコード C3055

出版社内容情報

業界最大規模の制作体制、納品実績を誇るWebサイトのコーディング制作専門会社である「モノサス/コーディングファクトリー」が、そのノウハウを惜しみなく公開します。

チーム体制でコーディングを行うための前提知識やフローの構築(もちろん、個別の制作時にも役に立ちます)、「コーディングガイドラインセミナー」の内容をスケールアップした「コーディングの規約策定ガイド」、「速く」「正確に」「安全な」コーディングを行なうための実践的なTips、さらには、成果物のチェック体制やスケジュール管理といったワークフローの仕事術など、現場での経験から得た早く正確にコーディングするためのノウハウを徹底的に解説します。

株式会社モノサス/コーディングファクトリー[カブシキガイシャ モノサススラッシュコーディングファクトリー]
「HTML+CSS」コーディングを提供するアウトソーシング専門サービスです。2007年10月からコーディングサービスを提供し、 業界トップクラスの制作体制・制作実績を誇ります。

内容説明

ワークフロー構築、コーディング規約、制作&ディレクションTipsなど、高品質な制作を支える現場の仕事術。

目次

1 制作フローと環境の構築(プロジェクトの全体像を把握してゴールをはっきりさせる;フローを明確にして計画をたてる ほか)
2 コーディングガイドライン策定(コーディングガイドラインを作る、その前に;コーディングガイドライン策定のポイント1―コーディングファクトリーのHTML制作ルール ほか)
3 速く正確で安全なコーディングメソッド(速い・正確・安全なコーディングのためにできること;押さえておきたいコーディングの基本 ほか)
4 ディレクションとチェックの勘どころ(ディレクションの基本的な流れ;データの整理と管理のポイント ほか)
5 質と効率を高めるWeb制作の仕事術(Webアクセシビリティ対応について;Webフォントについて ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さぼてん

13
制作者とディレクション向けの本。一読したら1.2個得られるかな〜みたいな内容です。制作ルールが決まってないところはこれをベースにしてもいいですが、命名規則などはこれだときついのかなあと。gitやsass、設計などは詳しく書いてません。基礎みたいなかんじです。2019/08/26

yyhhyy

1
複数人でコーディングするためのルール作りやツールと進行管理などの紹介。個人で作業完結する人には広く浅く見えるかもしれないが実務上、部分的にサイトを別会社がコーディングするというケースはザラにあるのでとても大切な内容。気になった詳細は自分で調べれば良い。2021/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11648736
  • ご注意事項

最近チェックした商品