内容説明
タグマネージメントツールの仕組みから、運用の実際や効果測定などの応用、活用事例まで詳しく解説!
目次
1 タグ&タグマネージメント概論
2 「Googleタグマネージャ」の導入と活用
3 「Yahoo!タグマネージャー」の導入と活用
4 タグマネージメントツールの導入と運用
5 タグマネージメントにおいて便利なツールとノウハウ
Appendix タグを支える技術
著者等紹介
海老澤澄夫[エビサワスミオ]
1974年生。米国ニューヨーク州Sage短期大学でジャーナリズム専攻。Webディレクターや外資系ITサービス企業の日本法人代表などを経験し、現在はWebマーケティングのデータ解析支援業務に従事。Googleアナリティクスの習熟度を認定する「Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)」を保有。現在は、Tealium Japan株式会社にて大規模組織に対するタグマネージメントのコンサルティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デビっちん
15
タグマネジメントツールという1つのプラットフォームでデータも施策が融合するという未来は、是非実現して欲しい未来です。多くのタグを一元管理でき、その情報を積極的に活用することで、施策の精度を高めていけるのですから。2019/07/12
m1104m
2
社内向けのタグマネージャー入門の参考に2017/02/19
yyhhyy
1
2016年の本だが基本は同じ。深くはないが網羅的でゼロベースの人間には非常に役人立つ2020/06/06
ゆっとり世代
1
内容以前に、本としてなっていない。 誤字、脱字が多すぎて、校閲が全くなっていない。 あまりにもひどく、内容が頭に入ってこないほど。 肝心な中身も使い方寄りな話に振られていて、ほとんど参考にならなかった。 シリーズのサーチコンソールの本も同様。2018/06/20
村井良行
0
手元においておきたい一冊!2017/11/06