マイナビ出版ファン文庫<br> 路地裏わがまま眼鏡店―メガネ男子のおもてなし

個数:
電子版価格
¥610
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マイナビ出版ファン文庫
路地裏わがまま眼鏡店―メガネ男子のおもてなし

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 05時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 275p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839958206
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「小説家になろう」『お仕事小説コン』優秀賞受賞!  客に冷たく、眼鏡に優しい― 究極メガネ男子登場!!

「小説家になろう」『お仕事小説コン』優秀賞受賞!
手助けしてやるよ、あんたのためじゃなくメガネのために―。

OL・志乃は仕事のストレス解消にと出かける途中、路地裏でおしゃれな店『Granz』を発見する。看板には「わがままな眼鏡店」とあり、首を傾げつつ店に入ると無愛想すぎる店員・天王寺がいた。第一印象は最悪だったが、メガネを見て悩みを言い当てたり解決する不思議な彼は、どんなことよりもメガネを愛する究極のメガネ男子で…? 客に冷たくメガネに優しいお店へようこそ―。

【著者紹介】
HASH(0x39afb38)

内容説明

OL・志乃は仕事のストレス解消にと出かける途中、路地裏でおしゃれな店『Granz』を発見する。看板には「わがままな眼鏡店」とあり、首を傾げつつ店に入ると無愛想すぎる店員・天王寺がいた。第一印象は最悪だったが、メガネを見て悩みを言い当てたり解決する不思議な彼は、どんなことよりもメガネを愛する究極のメガネ男子で…?「小説家になろう」『お仕事小説コン』優秀賞受賞!

著者等紹介

相戸結衣[アイトユイ]
『日本ラブストーリー大賞』大賞を受賞し、2013年にデビュー。2015年、小説投稿サイト「小説家になろう」で開催した『お仕事小説コン』にて『路地裏わがまま眼鏡店―メガネ男子のおもてなし』が優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hirune

45
【Kindle】最初はぶーたれるばかりのヒロインもあり得ない酷い接客態度の眼鏡店店員も印象悪かったけど、だんだん面白い性格になってきて 気持ちよく読めました。各話の初めは不穏な雰囲気だけど、あまり拗れないうちに好転させちゃう軽い感じ?最後は煽った割に解決はあっけなかった。。でも四色型色覚というのは初めて聞きました。そんなのあるんだーと ちょっと勉強になったかな😃2020/03/05

ami*15

44
再読本です。疲れたOLを癒してくれるのは意地悪な眼鏡男子のいるお洒落な眼鏡店。あとがきにも書いてあるように作者の趣味が全開な設定ではあるものの、眼鏡がテーマになっている作品というのがまず珍しい。天王寺さんはドSではあるが眼鏡に関してはしっかりと向き合ってくれる人で、たまに見せる優しさが素敵なキャラクターでした。だけど壁ドンのサービスはちとやりすぎのような…?その他の眼鏡男子もそれぞれの個性があって面白かったです。眼鏡に関する知識も多く、特にスマホ等の使いすぎから生じる若い世代の老眼の話がためになりました。2018/08/06

はな

39
眼鏡屋さんの話に吊られて読みました。どんなフレームなのか、カラーで見たいと思いました。お仕事本としてはあまり眼鏡屋は関わりは深くはないけれど、カフェのような感覚で入り浸りたくなるお店です。主人公の性格は初めは苦手でしたが、ちゃんと成長を感じることができて、好印象。わたしも素敵な眼鏡に出会いたいな。2016/08/13

ミュポトワ@猫mode

31
図書館本。イケメン眼鏡男子が出てくる本。あんまりこういう本って好みじゃないんですが、ラストがなぁ…途中までは、文章が軽いのと主人公の女の子が悪くない感じなので、まぁ普通かなって思ってましたが、最後まで読んでないなって…あの落とし方はないわ…余韻も何もあったもんじゃない…ネット投稿から文庫になる本が最近多いですけど、ちょっと作品の質がばらつきすぎじゃないですかね?面白い本もあるので、作者のスキルを編集でカバーできないかな…感想書いてて思いましたが、これまさか続編でませんよね?もう読まないので関係ないですが…2019/02/06

よっち

31
気分転換で買い物に出かけた派遣社員志乃が、路地裏のわがままな眼鏡店『Granz』で無愛想なイケメン眼鏡の店員・天王寺と出会い徐々に変わってゆく物語。ミステリ要素は薄く志乃のお仕事話とお店での出来事を中心とする二本立ての構成。何もかもが中途半端と感じ鬱屈を抱えていた志乃が、眼鏡に関しては並々ならぬこだわりを見せる天王寺と出会い、お店の常連となって時にはお手伝いながら眼鏡絡みの悩みを共に解決する展開で、前向きになっていった志乃の地道な頑張りが周囲にも伝播して、認めてもらえるようになって良かったなと思いました。2016/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10774711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品